旅のアルバム 北から南から

道北 オホーツク国道

道北 06-1905

在りし日の中湧別駅

中湧別駅 中湧別駅 中湧別駅

旅情報 在りし日の中湧別駅

駅名標と時計だけが取り残されたような「中湧別駅」
1987年に湧網線が、1989年名寄本線が全廃になり「中湧別駅」も走る列車はなくなりました。ホームに停車している車両を見るだけでも寂しさがこみ上げてきます。

ページの先頭に戻る

オホーツク国道238号

網走湖周辺で玉葱収穫風景

玉葱の収穫風景

ページの先頭に戻る

能取湖

能取湖 能取湖

ページの先頭に戻る

鉄道公園

鉄道遺産SLの写真 能取湖

オホーツクの海

オホーツクの海岸線

ページの先頭に戻る

サロマ湖

サロマ湖 サロマ湖 サロマ湖

旅情報 サロマ湖

周囲90km、面積151㎢、日本で三番目に大きな湖です。その北岸は全長20kmの砂州でオホーツク海と隔てられています。

ページの先頭に戻る

北きつね牧場

北きつね牧場

シンボルタワー果夢林 北きつね牧場 北きつね牧場

旅情報 北きつね牧場

道の駅「温根湯温泉」の裏手に「北きつね牧場」があります。園内には放し飼いの可愛い北きつねをすぐそばに観察することができます。(昼間は眠っているようです。)
注意 園内を歩いている時は気付きませんでしたが、強烈なキツネの臭いが移っていました。ホテルでシャワーを浴びるまで臭くて困りました。注意してください。

ページの先頭に戻る

道の駅 温根湯温泉

からくり人形 道の駅温根湯温泉 鳩時計

旅情報 道の駅 温根湯温泉

からくり人形と世界最大級の鳩時計を組み込まれたシンボルタワー「果夢林」は必見です。毎正時に時を告げます。

ページの先頭に戻る